フードコーディネータのおすすめレシピ
新井 尚美
・調理師
・ティーコーディネーター
・スパイスコーディネーター
・クッキングサロン「ケトル」代表
・料理教室&レストランCocotte主催
・平成9年5きげんテレビの料理コーナーを担当
・セミナーの講師
・レシピ開発、商品開発など
クッキングサロン「ケトル」ホームページは こちら
トマトの豆乳クリームゼリー
 |
材料(5個分)
|
- A
- 野菜ジュース 200cc
- 塩・コショウ・オレガノ 各ひとつまみ
- B
- 豆乳 100cc
- C
- D
- プチトマト・ギリシャヨーグルト・ディルまたはパセリ等・ガーリックトースト 各適量
|
作り方
|
- Bを耐熱容器に合わせてゼラチンをふやかした後、電子レンジにかけてゼラチンを溶かす。
(500Wで30秒程度)
- ボールにAを合わせて調味する。
[1]・豆乳を加えて混ぜ合わせ器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
- [2]にCの野菜ジュースを注ぎ、Dの材料をトッピングする。
|
しば漬け入りおからのサラダ
 |
作りやすい分量
|
- おから 150g
- お好みでジャガ芋 小1個
- A
- きゅうり 1本(輪切り)
- にんじん 20g(千切り)
- しば漬け 50g(みじん切り)
- B
- マヨネーズ 80g
- 砂糖 小さじ1
- カンタン酢 大さじ1/2~
- ゆで卵 2個(粗みじん切り)
- 塩・レタス
|
作り方
|
- きゅうりとにんじんは合わせて塩を振り、しんなりしたら水気を絞っておく。
- ジャガ芋はひと口大に切ってゆでた後、なめらかになる様スプーンなどでつぶしておく。
- ボールにおからとお好みで[2]のジャガ芋を合わせ、よく混ぜる。
続いて、[1]・しば漬け・Bを加えて更に混ぜ、最後にゆで卵を加えさっくりと混ぜてレタスと共に盛り付ける。
|
潮豆腐と豆乳冷や汁
 |
材料(4人分)
|
- A
- 長葱 10cm(みじん切り)
- 味噌 40g~
- きゅうり 1本(輪切り)
- 白すりゴマ 大さじ2
- 生姜すりおろし 1片分
- B
- 潮豆腐 1/3個~
- みょうが 適量(小口切り)
- 大葉 適量(千切り)
|
作り方
|
- ボールにAを合わせ入れて混ぜ、きゅうりがしんなりする迄、おく。
- [1]に潮豆腐をひと口大に手でちぎって加え、Bを注ぐ。
- [2]を器に盛って、みょうがと大葉をのせる。
|
 |
材料(直径20cmのフライパン1台分)
|
- 潮豆腐 150g程(1.5cm角に切る)
- 卵 3個
- ピザ用チーズ 40g
- 麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
- 長葱 1/4本(小口切りにし水にさらす)
- 青のり・かつお節・サラダ油・塩・コショウ 各適量
|
作り方
|
- 卵は割りほぐし、塩・コショウを加えておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、潮豆腐を入れて表面が色づく様に焼く。
- [2]に[1]を回し入れて軽く全体を混ぜる。
卵の縁が固まってきたら火を弱めチーズを散らしてフタをし、チーズが溶けるまで焼く。
- フライパンの縁に沿って麺つゆを流し入れ、香りをつける。
器に盛って、長葱・青のり・かつお節をのせる。
|